湖北駅前の居酒屋安良居(あらい)。
地元ではよく利用される。
職場の班の解体で、お疲れさまの会を開いた。
そいうい飲み会は、昔は頻繁にあったものだが、本当に久しぶりで俺は一番歳上だったが、
歳下のいろいろな話を聞けたのはよかったと思う。
率直な意見をなかなか言えない中で、こうした会で意見を交換出来る事はとても貴重だ。
それに意義を感じないに人間が昨今は多く、自己本位の保守的体質ばかりでいささか残念に感じる。
いろいろな人間がいて、歳も違えば世界観も違う。
キャリヤや年齢でもって決めつける事なく、それぞれが持っている事に広く耳を傾けないと、
いくつになって自分自身も成長は出来ない。
料理はどれもおいしかったが、混んで来ると時間がかかるのが難点かな(笑)











ちょっとふらっと寄って一杯もいいね。
割引はがきで、生ビール半額券がバーコードで付いてて、何回でも使えるとなってた。
1グループ1枚の使用で、上限5千円となってた。
何杯でもいいのかと思ってたのに、最初の一杯分しか割引されない。
なんかケチクソじゃね?
ちょっと最近の魚民は、高級素材も使い始め、値段が高くなってると思うんだけど、割引も
4人以上からでないとグループ割引しないとか、もうちょっと太っ腹にいかないかな?





交代勤務をやってる関係上、職場の同僚と気軽に呑みにいく事も無くなった。
と言うか、誘ってくれる人はごくわずかしか居ないし、こちらかも誘う人が限られてるってのもある。
まあ、どんなに時間が合い、居酒屋が近くにあったとしても、いっしょに行く面子は限られるし、だいたい一緒だ(笑)
人間関係の縮図が簡単に理解出来るのも飲み会だと思う。
久しぶり魚民で。メニューも刷新してて、高級感が出てたな〜
味噌漬け玉子は酒のつまみににはなかなかのものだった(笑)





