まあ、言ってみればなんちゃってキッシュ。
今回は、ジップロックコンテナで作った。
デニッシュパンの焼けた所を底に敷いて、生クリームと玉子と具材を合わせたものを流し込み
レンジするだけ。
簡単でけっこうおいしい。
デニッシュはあまり効果がなかった。最後に使った方がよかったかな…




PR
コンビーフを使ったクリームスパゲティー。
コンビーフはパスタ料理にもよく合います。
生クリームを使って、塩こしょうで味を整えるだけの簡単調理。
今回は少し醤油を使ってみました。
いけてます^^



ツナとチーズのオープンサンド。
たっぷりツナを使って作る家庭ならではの贅沢味(笑)


最近、ネタもしゃりが小さくなったような気がする。
切り方もにぎりも今イチで、全体的に仕事が雑。
それでもって、オーダーの間違いや未到着が多い。
板前達の雰囲気もいまいち良く無いし、笑顔も無く接客も駄目。
どうしたのかね?
こんなんじゃ、足が遠のく。
庶民的にはちょっと高価なお寿司なんだから、きちんとやってほしいと思う。









コンビニのチルドのほうのとみ田を購入。
正直言うと、確かにおいしい事はおいしいが、まず麺が粉っぽい。
つけダレもスープの方の塩分が勝ち過ぎてバランスが悪い。
チルドには、ゆずが入ってるが、それはおいしいと思う。
個人的な見解としては、冷凍の方がおいしいかな〜




柏駅前の珍来は何度も行ってるが、はじめて珍来柏藤ヶ谷店へ。
ニラレバ定食を食べたが、久しぶりでおいしかった。
餃子も珍来って感じでよかった。
珍来の悪い所は、同席同着をまるで無視する所。
今回も連れのメニューはぜんぜん出て来なかった。
家族いっしょに食事に行っても、子供のだけ一向に来ないなんてのはざら。
そもそも、そういう事を考えて無いので、怒る人もしばしばいる訳だ。
その辺は、昔から言っても無駄なので、客の方で複数人数で行くときは、そうなる事を
あらかじめ覚悟して行った方がいい。
ま、一人で行くに越した事はないけどね。












イオンのとりの助に言ってみた。
鳥パイタンでおいしいラーメンだった。
ただ、最初においしいと飽きがくると言われるので、次においしかったら本当にリピート出来るかも知れない。
スープは、濃厚とあっさりの二種類だが、どちらもおいしい。
麺は特段これといったものはないが、普通においしく食べられた。
具材としては、これもこんな感じでいいんじゃないかと思う。
ただ、餃子の焼き方が雑だったのはマイナス点だな〜







食パンにミートソースをかけ、生卵を乗せて焼いたミートトースト。
ボリューム感もあり、とてもおいしい。


