玄米朝定食。
玄米ご飯に、玉子入りとろろ、ブロッコリーの昆布和え、具沢山みそ汁。
充実の朝定食(笑)





PR
会社をリストラされてから、新しい仕事についたが、その職場のまわりに飲食店も無く、作業から
抜けられるまとまった休憩時間も昼間はほとんど無い事もあり、すっかり外食が少なくなった。
都内のOLなんで、毎日千円近くのランチをやらかしてる。いい歳こいてそのくら給料のゆとりが
あって当たり前の年齢だと思うのに実際はOL以下だ。
年に一度くらいこのブログでも愚痴ってみる(笑)
さて、スーパーの晩酌のねりものと出来合いチャーシュー。
いいつまみです(笑)



とろろにめかぶ、エビ天揚げ玉と海苔、温玉を乗せた丼。
健康にもいい感じ(笑)



時々食べたくなるアスパラの肉巻きフライとウインナーフライ。
とてもおいしい(笑)
今日はスーパーのイカ天といっしょに。
職場の先輩にいただいた赤霧島。マイルドながら筋の通った味わい。
ロックで最高。
こちらもおいしかった。




玄米ご飯を最近食べている。
身体に対しての効果云々は、食べ物サイトなので控える。
味的にはプチプチの食感が好きな人はいいと思う。
カレーもやっぱり家庭のが一番いいかな〜
余談だが、カレーの具材をニンニクを入れて炒めている家庭が多いと思う。
ニンニクを入れて炒めた具材を煮込むと味が引き立っておいしくなるのだが、ただ、ニンニクの
風味は煮込んでるうちに飛んでしまう。
ニンニク味をさらに感じたい場合は、擂りおろしニンニクを仕上げに入れると印象が変わる。
家庭内で、ニンニクの臭いが嫌いな人、都合で接種出来ない人などいる場合で、どうしても
ニンニク風味を楽しみたい人は、個人皿によそった後、チューブニンニク等をその上に直接
入れた方がいいだろう。
ハイビスカスティーは糖尿に効くという事で、会社の先輩にいただいた。
ちょっと酸っぱさを感じるお茶。
時々呑んでるが、さて次の検査ではどうかな(笑)



ベーコンと目玉焼き、野菜をこんがり焼いたマフィンでサンド。
簡単で誰でもお店の味を楽しめます(笑)


長いタイトル(笑)
ホワイト餃子のせとんこつラーメンとすじこご飯セット。
そのものです…最高!


