冷蔵庫にある野菜の天ぷらと、コロッケ、稲荷揚げの盛り合わせ。
稲荷揚げはかなりゆっくり揚げないと、周りが焦げて中まで火が通らない。
簡単な料理がだが、いろいろ難しい部分がある。
カイワレ大根の天ぷらは、味がほとんど無い感じ(笑)






PR
この日は、新人が来てたが、かなり出来が悪く怒られっぱなしだった。
パートさんのおばちゃんに怒鳴られまくられ、へらへらとしてた。
最初は仕方ないと思うが、名札からして社員なのだから、もう少しきちんとやろうって意欲を
見せないと、パートさんやバイトに示しがつかなくなる。
最近のテレビ番組のゆとりですがなにか…ではないが、なんでもゆるくやってればそれで済むって
話は、社会にはまだ通じるものがない。
自分の存在感を出してこそ、オリジナルが生きて来るのだが、その為には出来なければそれなりの
努力ってものも時には大切だ。
説教じみたが、今日の味はあんかけも全てゆるく、どこかの歯車が噛み合わないと、相乗して
味にも影響がでるのかも知れない。







焼き肉は焼きながら食べるのがおいしいが、少人数でしかも、昔程沢山食べられない身体に
なったので、焼いたものを盛りつけて、酒の肴にしている。
2種類のタレで、おいしくいただけた。



観光地とか行くと、何故だかカツカレーというメニューがある。
いろんなメニューがあって、それを食べればいいのに、どういう訳かありふれてるカツカレーが
食べたくなったりする。
うちでも、時々カツカレーが食べたくなる。
唐揚げもトッピングしてしまった…これじゃ、痩せられる訳なし…(汗)
でも、おいしい^^



以前一度来て、百年味噌ラーメンを食べたが、おいしかったので、普通の味噌ラーメンを注文。
こちらは、ちょっと甘過ぎないか?
なんか、甘味で他の味がよく伝わって来ない。
いろいろなブレンドしてるうちに、おかしくなってないか?
百年味噌ラーメンも、前程おいしさを感じない。
どういうわけか、スープがしつこ過ぎる。
おそらく、味噌のブレンドの問題かも。
これだと、再訪はむずかしい…










