最近は手抜き料理ばかりで、ここに載せるのもカレーか、ラーメンか、寿司か…ってか感じに偏りつつある。
なんだか料理が面倒になってきたんだよ。
まあ、しばらく手抜きしたら復活するだろう…
さて、魚肉ソーセージのフライは、今じゃ家庭で作るしか無くなった。
俺が覚えてる限りでは、成田山の山門の近くにあったお肉屋さんにあったのだが、代替わり
したのか、店で食事も出来るようになり、コロッケなどのフライ類の味が落ちた。
これには本当に残念だった。
昔ながらのフライを食べられる唯一の店だっただけに、本当にがっかりだ。
儲けや流行もあるだろうが、昔の味を残して行くのもまた意義があるよ。
そんなこんなで、家庭で作った魚肉ソーセージのフライトコロッケを載せて、キャベツの千切り
を載せたカレー。
キャベツを載せると胃もたれが少なくなる気がする。


PR
久しぶりにクラウンエースに行く。
券売機にカツバーグのボタンが無くなっててガッカリ。
なんでかな?
見落としたかな?
安くておいしいが、カツバーグが無いと足が遠のきそう。
仕方なしカツカレーにした(汗)
なつかしの味には変わりないが…



行楽地のお食事どころなんか行くと、だいたいカツカレーって置いてある。
それが、普段はどうでもいいと思って他のものを注文するのに、何故か行楽地のカツカレーに
目が行ってしまうんだよね…
って事で、じゃないけども、たまに家庭でもカツカレーが食べたくなる。
俺の場合は、このカツカレーにかけるカレーは、カレーマルシェが一番好きなんだよね。
スーパーでカツを買ってきて、それを乗せてる。
築地流にキャベツもざく切りで乗せて。
最高においしいね(笑)





ハウス スープカリーの匠 北海道産チキンの濃厚スープカレー 中辛 360g。
これ、マツコの知らない世界でやってたんだけど、かなりすばらしいカレー。
ほとんどお店といっしょ。びっくりした。
値段もけっこうするけども、お店で食べるよりは安いしね(笑)
という事で、たまに買って食べいます。
うちにあった具材なんかを加えてもおいしいと思う。
今回はゆで卵を加えて。
かなり満足なカレー。







手作りコロッケと目玉焼きを乗せた自家製カレー。
ご飯の上にキャベツをトッピング。
ハウス プロ クオリティ ビーフカレーを使ったが、まあまあだった。



たまになので、ちょっとだけ良いセットのメニューにした。
なんか殺風景で、かえって損した感じも否めない。
金額が高いのだから、普通のランチともっと差をつけないとおかしいと思う。
見た目には、こっちの方が貧相にさえ思えるんだけどな…
カレーもどうしても薄い感じがしてならない。最近は特に思う。
コクもそうだが、辛さもぜんぜん駄目。
辛くしてくれと言えば、なんか赤いタバスコを持ってくるし、ちょっとしっかりやってほしい。
本場をうたいたいなら、きちんとした仕事をしようよ。








セブンイレブンのけっこう高いカレー。
肉もしっかりした本格派カレーだが、俺にはちょっとフルーツ系の甘さが強く感じた。
もうちょっと他の香辛料や、具材からでる旨味の方に着目してほしいかな。
コクもあり甘さもありでいいんだけど、お嬢様系のカレーって感じで、男には物足りない
カレーだと思う。


