忍者ブログ

食二(しょくつー)

庶民的な料理の紹介。自作の手抜き料理がまじります。

April 20,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 10:51

February 16,2016

● イカの天ぷら

イカの天ぷらを解凍(笑)
冷凍のイカ天ぷらはけっこうおいしい(笑)




PR

惣菜類

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 09:51 | comments(0)

February 15,2016

● 厚揚げ

連続厚揚げだけど…(汗)

揚げ直してカリッと香ばしくなった厚揚げに、塩昆布とすりおろし生姜、紅ショウガをのせたもの。
簡単でおいしい(笑)




家庭料理

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 15:16 | comments(0)

February 14,2016

● 厚揚げのあんかけ

朝のもこみちでやってたのをアレンジ。
厚揚げはうちでもう一度軽く揚げるとひときわ香ばしくなる。

たっぷりの野菜中心のあんかけと合わさって、さらにおいしく感じる。
これはいいかも(笑)






家庭料理

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 19:01 | comments(0)

February 13,2016

● 中国家庭料理 紅虎菜舗 イオンモールつくば店

お昼に立ち寄る。
というか、どの店も一杯で、一番奥にあったから並ばずに入れたので。
ただ、空いてるには訳もある…

一般的なセットでもって、一般的な味だった。
ただ、エビチリは努力が足りないでしょ?もう少しきちんと作って欲しい。
味は可もなく不可もなくだが、総合的には残念だと俺は思ったかな…












中華、アジアン

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 17:42 | comments(0)

February 12,2016

● 銚子丸 (千葉県印西千葉ニュータウン)

たまの銚子丸。
家族でいろいろ食べた。
この卵焼きが一番おいしいかな(笑)
















寿司

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 07:34 | comments(0)

February 11,2016

● らーめん いっとく 竜ヶ崎店(茨城県竜ヶ崎市)

久しぶりに竜ヶ崎のいっとくへ。
最近のいっとく竜ヶ崎店は、以前と比べてスープが野菜系に変わったと思う。

いっとくの良さは、見た目普通の醤油味のラーメンと思いきや、食べるとどこか博多ラーメンの
雰囲気がある所だった。
それが、最近はさっぱり。動物系のものを感じない。
手間ひまかけて作ってるのだろうが、結果的に初心から遠ざかっているように感じる。
また、しばらくして様子を見てみようと思う。

ちなみに、ネギシャーシュー丼は、塩分がきつすぎる。この日だけだったのかも知れないが…












ラーメン、つけ麺

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 18:09 | comments(0)

February 10,2016

● 九州ラーメン

マルタイの鹿児島ラーメンを使って。
昨夜のチャーシューを味玉をトッピングし、青のりの揚げ玉を加えて。
お店よりおいしい(笑)




ラーメン、つけ麺

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 18:00 | comments(0)

February 09,2016

● チャーシューと煮玉子を作る

煮玉子と豚バラでチャーシューを作る。
今回チャーシューは、やわらか系で作った。

まず、豚バラのブロックを全面フライパンで焼く。
タレの中にチャーシューとゆで卵を入れて2時間煮込むだけ。
落としぶたの代わりに、キッチンペーパーを乗せて、豚バラ全体にタレが回るようにする。
火を止めてさらに1時間何もしないで冷まして出来上がり。














家庭料理

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 17:53 | comments(0)

February 08,2016

● はんぺんの天ぷら


はんぺんは、魚の練り物だから、マヨネーズに合うね。
青のりを入れた天ぷらはおいしい。






家庭料理

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 07:49 | comments(0)

February 07,2016

● カレー刀削麺 マルコポルコ(イオン印西千葉ニュータウン フードコート)

イオン印西千葉ニュータウンの刀削麺専門店のマルコポルコへ行った。
刀削麺は食べるのが初めてだったから、スタンダードのものをと思ったが、
何がおすすめかもわからなかったので、カレー味にしてみた。
それと、角煮まんを注文した。

まず、刀削麺は専用ロボットが生地の固まりを削って、お湯に放り込み作っている。
麺の味はまあまあ。タッリアテッレといったところ。
カレーはスープがほとんど無く、ラーメンと言うよりは、混ぜ蕎麦感覚。
味は一般的。
大盛りまでサービスだったのは良かった。

角煮まんは、自分で具材を挟む。なかなかおいしかった。
いろいろ種類があるから、試してみるのも面白い。














ラーメン、つけ麺

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 17:58 | comments(0)

カウンター

お客様

プロフィール

HN:
ヘンジャネぶり大根
年齢:
107
性別:
男性
誕生日:
1917/12/10
趣味:
音楽
自己紹介:
食べ物関係をあくまで個人的な感想として載せているサイトです。

誹謗中傷、批判非難、また、不適当と判断したコメントは断り無く削除します。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

RSS

リンク

P R

メール

解析

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim