忍者ブログ

食二(しょくつー)

庶民的な料理の紹介。自作の手抜き料理がまじります。

April 12,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 18:46

December 31,2015

● らーめん かんじん堂 熊五郎 京都駅

こってり系ラーメン。
京都のラーメンはどこもそこそこおいしく感じる。

メンマとキムチは取り放題。
旅の最後に立ち寄って、満喫して帰宅した。








PR

ラーメン、つけ麺

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 17:45 | comments(0)

December 25,2015

● パーコー風ラーメン

とんかつをラーメンにのせて(笑)
カレー味にしてパーコー風にしてみた。
贅沢なインスタントラーメンとなりました。
カツにカレー粉を振ってさらにカレー味を強くするとおいしい(笑)




ラーメン、つけ麺

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 07:59 | comments(0)

December 19,2015

● 麺屋玄徳 茨城県取手市

以前、味噌ラーメンを食べておいしいと思って、しばらくぶりに訪問した。
しかし、この味噌ラーメンを食べて思った事は、くるまやの味噌に似てるって事だった。

もやし以外にネギがちょっぴりで、他特に主立った具材無し。
味噌と言えば、ひき肉のたっぷり入った純輝がおいしいと思い通っていたので、久々に
こちらで食べて何かがっかりするものがあった。
680円の味噌ラーメンとして、どんなものなんだろうか。
味が悪いわけではないのだけれど…













ラーメン、つけ麺

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 19:39 | comments(1)

December 17,2015

● うさぎ家 千葉県館山市

館山へ坂東三十三観音の結印をいただきに行き、帰りに立ち寄った。
こちらのラーメンは、なんとなく素朴な雰囲気のなかに、きちんと取った鶏ガラ豚骨と
魚介の出汁が効いている。
見た目よりかなりあっさり目。


















ラーメン、つけ麺

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 19:25 | comments(0)

December 13,2015

● 大勝 千葉県柏市

やっぱり大勝のラーメンは最高だ。
この味は、他に無い独創的な味だと思う。
柏で一番のラーメンだと俺は思っている。




ラーメン、つけ麺

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 18:11 | comments(0)

December 06,2015

● 天津麺他 餃子の王将 千葉ニュータウン店

最近王将へ行くと、だいたい天津麺と餃子ばっかりだ。
なんか、他のものを頼もうにも、どうしても天津麺が食べたくなる。
なかなか天津麺を置いてる店がないんだよね…
飛び抜けておいしいわけでは無いが、好きなものってあるよ。























ラーメン、つけ麺

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 07:32 | comments(0)

December 05,2015

● 北極ラーメン カップ麺


蒙古タンメン中本で一番辛い北極ラーメンのインスタントカップ麺。
かなり辛かったです(汗)




ラーメン、つけ麺

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 10:00 | comments(0)

December 03,2015

● 天下一品 つくば店


濃厚スープの天下一品。
どろどろでさも胃もたれしそうだが、野菜のスープだからか思った程でもない。

今回は濃厚と、あっさりのハーフ&ハーフを選択。
やっぱ、濃厚の方がいいかな…(笑)
























ラーメン、つけ麺

↑   by ヘンジャネぶり大根 at 09:08 | comments(0)

カウンター

お客様

プロフィール

HN:
ヘンジャネぶり大根
年齢:
107
性別:
男性
誕生日:
1917/12/10
趣味:
音楽
自己紹介:
食べ物関係をあくまで個人的な感想として載せているサイトです。

誹謗中傷、批判非難、また、不適当と判断したコメントは断り無く削除します。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

RSS

リンク

P R

メール

解析

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim