久しぶりに竜ヶ崎のいっとくへ。
最近のいっとく竜ヶ崎店は、以前と比べてスープが野菜系に変わったと思う。
いっとくの良さは、見た目普通の醤油味のラーメンと思いきや、食べるとどこか博多ラーメンの
雰囲気がある所だった。
それが、最近はさっぱり。動物系のものを感じない。
手間ひまかけて作ってるのだろうが、結果的に初心から遠ざかっているように感じる。
また、しばらくして様子を見てみようと思う。
ちなみに、ネギシャーシュー丼は、塩分がきつすぎる。この日だけだったのかも知れないが…







PR
マルタイの鹿児島ラーメンを使って。
昨夜のチャーシューを味玉をトッピングし、青のりの揚げ玉を加えて。
お店よりおいしい(笑)



いきつけの王道家。
柏を離れてから、いままでのように頻繁には来られなくなったが、この味は無くてはならない。
職場でもいろいろラーメン店を回ってる人達がいるが、こちらの話はなかなか聞けないのがおかしいくらいだ。
まあ、都内までラーメンを食べに行くなんて、面倒だという人も多いから、近郊でもおっくうな人もいるのだろう。
薬味増しにしてみたが、やっぱノーマルが一番おいしいかな(笑)





約10ヶ月ぶりにうかがった。
今度は、こちらのメイン商品のデビルドラゴンを食べようと決めていた。
この赤いラーメン、最近歳のせいか、唐辛子系の辛さに弱くなったので半辛を注文したが、
ノーマルはけっこう辛い。
辛いのが苦手な人は、まあ、このビジュアルを見たら注文する事はないだろうが、俺と同様に
半辛にしておいた方がいいだろう。
豆板醤をはじめ各種の辛みスパイスのブレンドで、おいしい辛さを演出している。
また、このラーメンだけに乗っている、チャーシューの唐揚げは大変おいしく絶品だ。
店もきれいで仕事も丁寧。
大女将のやさしい人柄が、店の雰囲気をホットにしている。
一度食べてみてほしい。









新店へ家族とでかけてみた。
11時過ぎに行ったのに、すでに店の中は満員で待ち合いの椅子にも座れず。
ラーメン店なので、回転はそこそこいいが、作るのに時間がかかり過ぎてるきらいがある。
俺は濃厚で味玉、事前情報ではちょっと少ないって話だったので、朝ご飯を抜いてきたのもあって大盛りにしてみた。
ネットで調べた時に、こんなにたくさん店員さんは要らないって話だった。
笑顔の素敵なお姉さんがいたが、作り手2人居たら、それでいんじゃない?と思うけども…
けっこうな人数でやっていた。
開店当初のお手伝いさんだったのかも知れないが。
さて、20分くらいまって席に案内された。
それからラーメンが出てくるまで10分ちょっとだったか…
一番先に濃厚味玉の大盛りが運ばれてきたが、よりによって俺の3つ隣席の男性の所に運んだ。
間違えるにしても遠いだろう?
その人は驚いて、「席に座ったばかりだから自分のじゃないよ!」
と店員に言ったあと、そうですかと、店員はキョロキョロ。
何をやってんだ?
致命的なミスだろうに…だいたい、女性がオーダーを取ったが、俺ら3人居て誰が大盛りかも確認しなかった。
オーダー通りに来るのかも心配だったのだが…
他人の前をたらい回しにしたラーメンは、ちょっと心証が良くないよね。
して、値段的には今はこんなもんかと思うが、濃厚で750円はちょっと高いかなと思う。
それに、大盛り無料って店が多いのに、ここは100円取って1.5倍。なんかしけてる。
味は、濃厚中華そばは、豚骨魚介系の味わい。
魚粉らしき断片をみたが、スープにとけ込んでちょっと実態はわからない。
この近辺で言うと浜屋の味に良く似ている。
かなりしょっぱくて、舌が痺れた。
これもまだ味が安定してないからだと思うが、もう少し塩分濃度を調整する必要がたぶんにある。
麺は、高加水系で、もっちりとしてて俺は好きなタイプの麺だ。
バラチャーシューも美味いが、もうちょっと厚切りでもいいんじゃないか?と思う。
メンマは太く、おいしかった。
薬味は彩り長ネギと、玉ねぎで、玉ねぎはこのラーメンには合ってると感じた。
しょっぱくてスープを飲むのも抵抗を感じた程だった。
味が濃いめが好きな人ならいいだろうが、少なくともうちの家族には塩っぱすぎた。
最近ラーメン店は入れ替わりが激しい。
そこで根を張ってやって行くには、何か特徴的なもの、その地域に無い特色を出さねばならない。
この味だと、軍配は浜屋に上がってしまう。
チャーシューを大きくしたり、何かこの店独自の個性を出さないと、リピーターの確保は難しくなると、あくまで俺はだが感じる。






どうしても食べたくなって行ってしまった…
今年はラーメンを控えようと思っているのに、それは無理そうだ(汗)
今回は塩ラーメン。
味玉をトップングと小ネギ丼。
最高の組み合わせ。
これ全部で800円。CP最高。




けっこうな行列店だった。
以前柏市にあったゆうきやには行った事があったが、赤みそを食して今イチだった記憶があった。
今回は、白みそに挑戦した。
おいしいラーメンだったが、ここまで並んでまで食べる気持ちになるほどではないと、俺は思った。
餃子は味噌ダレを注文。普通の餃子にタレがかかってるだけで、値段が上がるのはどうなんだろう?
どさんこの味噌ダレ餃子の方が、味噌ダレは無料だしおいしいと、俺はだが思った。







マルタイの博多ラーメンにネギラーメン風ネギと揚げ玉を乗せて。
これはものすごくおいしかった(笑)
ラー油がまたアクセントになってる。


