連続厚揚げだけど…(汗)
揚げ直してカリッと香ばしくなった厚揚げに、塩昆布とすりおろし生姜、紅ショウガをのせたもの。
簡単でおいしい(笑)



PR
朝のもこみちでやってたのをアレンジ。
厚揚げはうちでもう一度軽く揚げるとひときわ香ばしくなる。
たっぷりの野菜中心のあんかけと合わさって、さらにおいしく感じる。
これはいいかも(笑)




煮玉子と豚バラでチャーシューを作る。
今回チャーシューは、やわらか系で作った。
まず、豚バラのブロックを全面フライパンで焼く。
タレの中にチャーシューとゆで卵を入れて2時間煮込むだけ。
落としぶたの代わりに、キッチンペーパーを乗せて、豚バラ全体にタレが回るようにする。
火を止めてさらに1時間何もしないで冷まして出来上がり。








だいたいマンネリ化してきた朝の定食(笑)
クラムチャウダー缶が安い時は、けっこう購入してる。
食べきったら、マッシュルームクリームかな。



グリーンピースはバターとからめ、塩こしょうで味を整えている。
今回はハムのみじん切りを加えて、温泉玉子でやってみた。
こちらもおいしい(笑)



昔は居酒屋の定番だったが、最近は正統派レトロ居酒屋くらいしかみかけなくなってきた。
これがけっこううまい酒のつまみになる。
キノコ類は油を吸いやすいが、健康を気にして油を少なくすると、逆にただ焦げるだけとなってしまう。
こう成るとかなりまずくなる。
えのきもバターとの相性が良く油を吸っておいしいおつまみとなる。
時には油を気にせず作ってみよう。



自家製の揚げ出し豆腐。
今回はあんかけにしないで、大根おろしと麺つゆのタレにしてみた。
簡単で、けっこうおいしい。

