トウミョウのポーチドエッグのせ。
トウミョウはバターソテーし、塩こしょうで味付け。
粉チーズをふって、ポーチドエッグをのせ出来上がり。
すごく簡単でおいしい。



PR
スパムを中心として、長ネギ、椎茸、ピーマンを串揚げにした。
スパムは揚げてもおいしいね。
おつまみには最適。




玉ねぎ、コンビーフ、コーン、ポテトを乗せたオープンサンド。
ボリュームもあっておいしい。



晩酌のおつまみ。
久しぶりいなり揚げと、白菜の胡麻ダレ和え、ほうれん草のおしたし、ソーセージのマスタード和え。
お酒がすすみます(笑)




このまえの夜勤は、いつもはカップ麺が多いが、お弁当を作った。
ボイル小エビを買って来たので、それを天ぷらにして、天むすにした。
これは去年の京都一人旅行の時に、朝早かったのであまり食欲も無かったが、一日の事も考えて
何か食べておこうと、とりあえず東京駅のお弁当屋さんで、量も少なそうだしこれでいいかな?
と購入したのが、そば屋の天むすというお弁当だった。
それを一口食べたらおいしくて、あっという間に完食してしまった(笑)
かなりいい感じにコピーして、それ以来、天ぷらをイカ天にしたりして変化させては、これを作っている。
ご飯は、紫蘇昆布であえている。これがまた天ぷらとマッチするから驚きだ。
とてもおいしかった。



まんねり化している朝ご飯シリーズ。
ハムタマゴトーストを作る。
おいしいけれども、もう少しバリエーションを加えたい。




うちの鍋は和風ではなくて洋風です。
鶏ガラと胡椒がメイン。
一旦スープを人肌くらいに沸かして、鶏ガラスープを溶かして、味付けは完了してしまう。
そこへ、白菜とバラ肉を挟み込んだものを敷き詰めていきます。
途中でバターとチーズを入れて出来上がり。
この日は、ゆで卵とソーセージも入れました。
おろしニンニクとマヨネーズを合わせたなんちゃってアリオリソースをつけて食べるとおいしい。








野菜のクリーム煮に鶏肉のグリルを乗せたもの。
ペコロス(小たまねぎ)が安かったのでそれを中心にして作ってみた。
かなりおいしく出来たと思う(笑)



ガーリック焼きにしたししゃもを温野菜の上に乗せたもの。
簡単でおいしいおつまみ(笑)


